メディカルサポネットは、医療機関や保険薬局、介護施設の経営者、事務長、看護部長、管理部門の皆さまに向けた経営・採用支援サイトです。経営・人事・採用に役立つノウハウ情報が満載です。

Powered by

2023.09.27
3

薬剤師が開局するには? 独立経営者が語る、地域の健康を守り選ばれる薬局経営

経営改善につながるブランディング戦略

       

    

セミナーに申込みする

       

セミナー概要

現役の薬剤師であり、地域密着調剤薬局経営をされている、たむら薬局の田村憲胤(のりつぐ)さんに、「地域の健康を守るため薬局ができること」「薬剤師が独立して薬局をオープンする方法」「大規模ではない薬局が経営改善できる施策」についてお聞きします。

調剤だけではない、物から人への変革が求められている薬局、医療関係者、地域の方々の健康増進に関心のある方々におすすめのセミナーです。ぜひご参加いただければと存じます。

リアルタイムでご講演ですので、ZOOMの機能を使ったご質問も可能です(人数の関係上、全ての質問にお答えできない場合がありますがご了承ください)。     

プロフィール

セミナー講師

田村 憲胤(たむら・のりつぐ)

有限会社ファルマ代表取締役/たむら薬局 薬剤師

1975年(昭和50年)東京都練馬区で生まれ育つ

2005年4月地元である練馬区江古田駅の北口に、たむら薬局栄町店を開局

2007年7月江古田駅南口に、たむら薬局旭丘店を開局

2017年8月江古田駅南口に、たむら薬局豊玉上店を開局

2017年9月江古田駅北口に、たむら薬局小竹町店を開局

有限会社ファルマ代表取締役 

旭丘文化通り商店会会長

日本薬局協励会本部経営室委員

紅白薬業協同組合営業理事

保険薬局経営者連合会理事

小さい頃から「かかりつけ」にしていた町の薬局に憧れ薬学部に進学。卒業後大手ドラッグストアに就職するも、かかりつけにしていた地元の薬局薬剤師から「薬局を引継いでくれないか?」と声をかけられ、薬剤師5年目で事業承継し独立。その後も、昔から江古田にある薬局を2店舗事業承継するなど、地域の縁で西武池袋線江古田駅周辺に現在4店舗の薬局を経営。

「江古田地域の方々の健康で豊かな暮らしに必要とされるかかりつけ薬局」を経営理念に掲げ、江古田を愛し、江古田で暮らし、地域住民と積極的に関わりを持ちながら薬局を経営している。

  

【開催日時】2023年11月10日(金)18時00分~19時30分

【予約締切】2023年11月8日(水)23時59分 (定員300名)

【開催方法】ZOOM

【参加費】無料

       

セミナーに申込みする

       

タイムテーブル 

18:00~18:05  開会のご挨拶・各種ご案内
18:05~19:10

■セミナー開始 薬剤師が開局するには? 独立経営者が語る、地域の健康を守り選ばれる薬局経営』 

【ご登壇者】田村 憲胤

19:10~19:25 ■マイナビについてご紹介、講師による質疑応答
19:25~19:30 閉会のご挨拶

【注意事項】

・本セミナーは要事前予約となります。

当日資料の配布またダウンロードはございません。

オンラインセミナーの録画・録音、また画面のスクリーンショットや撮影等をすることはご遠慮ください。

・同業他社の方のお申込みは、お断りさせていただく場合がございます。

・途中入退室可能

・開催中のご質問すべてにはお答えできない場合がございます。

・終了時間は前後する可能性がございます

・無料セミナーですが、先着順で申込が定員に達しました際と、事前申込期限までに申し込みいただかなかった場合はご視聴いただけませんのでご注意ください。

この記事を評価する

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

TOP